• LINE
  • X (旧Twitter)
  • ins
  • contact
  • TOP>
  • CBDオイルの選び方・使い方

CBDオイルの選び方・使い方

自分らしく健康的に生きていくためには、自身の心の声に耳を傾け、内なるバランスを整えることが鍵となります。
CBDオイルは、本来のバランスの取れた「あなたらしさ」をサポートしてくれます。
当ページを参考にご自身に合ったCBD製品を選び、少量から少しずつ身体に慣らしていきましょう。

初めての方に
オススメの製品

1週間お試しのCBDカプセルトライアルセット

初めてCBD製品を使用される方にオススメの製品は「CBDカプセルトライアルセット」です。ヘンプ由来の高品質CBDとオーガニックMCTオイルを配合した、ベーシックなCBDカプセルです。1粒にCBD 20mgが配合されており、毎日飲み続けやすい小型カプセル。GMP(Good Manufacturing Practice)認証済みの高い安全基準をクリアしている国内カプセル工場で製造しています。植物性(海藻由来)カプセルを採用しており、ヴィーガンやベジタリアンの方にもおすすめ。初めての方にもわかりやすいリーフレットが同梱されています。

初めてのCBDにどの商品を選んだらいいかわからないという方には、まずはトライアルのCBDカプセルでCBDをご実感していただくことをお勧めしています。実際に使ってみて、そこから好みに合わせて、ティンクチャータイプ(スポイトタイプ)や、ミントなどのフレーバーがついた製品、塗るタイプなどに手を伸ばしてはいかがでしょう。

まずはお得なトライアルセットから

CBDカプセルトライアルセット
500円(税込 540円)

CBD製品の種類と
オススメ

毎日の調子に合わせてCBDの摂取量を調整したい人飲むCBD(スポイトタイプ)

毎日の調子に合わせてCBDの摂取量を調整したい人飲むCBD(スポイトタイプ)

スポイトの付いたタイプのCBDオイルは、調子や気分に合わせて使用量をご自身で調整できるのがメリット。また、口内にゆっくりとなじませることで、より効果的にCBDを取り入れることができます。

すべてのスポイトタイプCBDオイルには、ベースオイルは有機MCTオイルを採用。MCTオイルは一般的なオイルと比べ速やかに分解され、エネルギーになりやすい健康オイルです。
毎日ご自身の調子に合わせてCBDの摂取量を調整したい人にオススメです。

  • 毎日の調子に合わせてCBDの摂取量を調整したい人飲むCBD(スポイトタイプ)
  • 毎日の調子に合わせてCBDの摂取量を調整したい人飲むCBD(スポイトタイプ)

エリクシノール
CBDティンクチャー500

5,800円(税込 6,264円)

同じ量の摂取での健康管理にCBDを取り入れたい人飲むCBD(カプセルタイプ)

同じ量の摂取での健康管理にCBDを取り入れたい人飲むCBD(カプセルタイプ)

カプセルは、1粒あたりCBD 20mgとわかりやすく、日々の調子とCBD摂取量の管理に優れています。オイルをこぼす心配もなく、持ち運びも容易です。

また、カプセルオイルはエネルギーとして迅速に利用されやすいとして人気の有機MCTオイルを採用。毎日の健康管理にCBDを取り入れたい人にオススメ。

  • 同じ量の摂取での健康管理にCBDを取り入れたい人飲むCBD(カプセルタイプ)
  • 同じ量の摂取での健康管理にCBDを取り入れたい人飲むCBD(カプセルタイプ)

エリクシノール
CBDカプセル1200

8,800円(税込 9,504円)

スキマ時間に肌や筋肉・関節をケアしたい人塗るCBD(バーム・ロールオンタイプ)

スキマ時間に肌や筋肉・関節を
ケアしたい人
塗るCBD(バーム・ロールオンタイプ)

CBDオイルは、肌や筋肉・関節部などのセルフケアにも、局所的にご利用いただくことができます。首筋や関節・筋肉など気になる部分に塗ってご利用頂けます。

バームタイプは、たっぷり揉み込み筋肉をほぐしながら塗り込むのがおすすめ。肌・筋肉におすすめの植物性成分がたっぷり含まれています。ロールオンタイプはバッグやポーチに入れて持ち運びに便利。スキマ時間に、人の目も気にせず、サッとひと塗りで気分転換に。手を汚さずに気軽に使えるのがロールオンのGOODポイントです。肉体を酷使するお仕事や、同じ姿勢でいることの多いデスクワークの人にオススメです。

  • CBDバーム
  • CBDバーム

エリクシノール
CBDバーム チルミント

1,800円(税込 1,980円)

効率的でスピーディな体感を求める人(上級者向け)吸うCBD(レスピラ)

効率的でスピーディな体感を求める人(上級者向け)吸うCBD(レスピラ)

CBDは、VAPE機器を使用することで、水蒸気化させたCBDを吸い込んで体内に取り込むことができます。非常にスピーディに、効率的に利用できるのがポイントです。ただし、VAPE機器やアトマイザーは消耗品なので、定期的な買い替えが必要となり、CBD上級者向け。

海外輸入品が多い中、レスピラは国内製造。原料を特殊な技術でブレンドし、満足できるフレーバーへ仕上げています。スピーディな体感を求めている人にオススメです。

  • 効率的でスピーディな体感を求める人(上級者向け)吸うCBD(レスピラ)
  • 効率的でスピーディな体感を求める人(上級者向け)吸うCBD(レスピラ)

エリクシノール
レスピラ500 & Joyetech eRoll Macセット

8,000円(税込 8,800円)

お客様の声・経験談

エリクシノールは2016年より日本にてCBD商品を提供しており、男女問わず、幅広い年齢層のお客様にご愛用頂いております。これまでに頂いたお客様から喜びのお声の一部をご紹介します。

スペシャリスト達の
CBDの使い方・付き合い方

自分に合ったCBDはどれだろう?とお悩みの方は、CBDをうまく生活に取り入れ活用している、各分野のスペシャリストの使い方を参考にするのはいかがでしょうか。あなたのライフスタイルに合ったCBD選びに、きっと役立つはずです。

CBDオイルの
摂取目安量について

CBDオイルは含有量だけでなく、濃度(%)で表示されることもあり、混乱を招きがちですが、1日にCBDをどれだけ摂取したかを把握することが最も大切です。
日々の摂取量と、ご自身の体感を観察することで、あなた自身のCBDの最適量を見つけることができます。