• LINE
  • X (旧Twitter)
  • ins
  • contact
  • TOP>
  • JOURNAL>
  • スペシャルインタビューVol.4  マッサージサロン『chahaya.indah(チャハヤインダ)』高井麻友子さん 前編

JOURNAL

スペシャルインタビューVol.4  マッサージサロン『chahaya.indah(チャハヤインダ)』高井麻友子さん 前編

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • LINE

スペシャルインタビューVol.4  マッサージサロン『chahaya.indah(チャハヤインダ)』高井麻友子さん 前編

心地いい暮らしを送るスペシャリストたち 2022.03.23

『エリクシノール』とゆかりのあるスペシャリストにご登場いただいているスペシャルインタビュー。今回は、代官山のマンションの一室にある、予約制のマッサージサロン『チャハヤインダ』のオーナーセラピストである高井麻友子さんです。

セラピストとして大切にしていること、CBDオイルを取り入れた施術について、さらには、自宅でできるセルフケア法も教えていただきました。

まずは初めに、セラピストという道を選んだことについて教えてください。

高井さん:もともと接客が好きというのがあります。接客と言ってもいろんな職種があるので、飲食店やアパレルなどで働いていたこともあります。ただ、そのどれもピンとくるものがありませんでした。

接客業の中でも、セラピストは会話でのコミュニケーションはもちろんですが、その人自身の身体や心と向き合う仕事。人間の身体や心には終わりがなく、深いからおもしろいと感じました。

確かに、身体や心の状態はひとりひとり異なりますよね。

高井さん:はい。お客様はその時の状況でお身体も心も毎回違っていて本当に奥深いんですよね

ご自身でサロンを持つことは、セラピストを始めた当初から想定されていましたか?

高井さん:キャリアを重ねていくうちに自然と思うようになり、「20代のうちに出したい!」と具体的に考えていました。20代はまだまだ体力もありますし、たとえ失敗したとしてもなんとなるかなと。

サロンをオープンさせるにあたって、一番初めに決めたのはどんなことですか?

img

高井さん:コンセプトです。『チャハヤインダ』のコンセプトは、“マッサージトリップ”。

旅行に行くと、自然といい表情になるし、身体も緩みますよね。あの感覚を都会で暮らしながらも感じてほしいと思い、“マッサージでトリップしてほしい”という想いをそのまま表現しています。

サロンに訪れたら旅行に来た気持ちになってほしいと思い、内装も壁やカーテンで仕切るのではなく、テントのような雰囲気を出しています。

サロンに一歩入ると、内装もそうですが、香りのパワーも相まって、外界との空気感が違うというか、包まれる感じがありました。

img

高井さん:本当ですか!?そういうことを考えて内装を作っていったので、嬉しいです。

口頭で、「リラックスしてくださいね」と言っても、難しいと思うんです。現代は特に、緊張している状態が当たり前だったりするから、逆にリラックスする方法が分からない人も多いように感じています。だから、口頭で伝えるよりも、体感してもらうおうと。

香りに関しても、いい香りだったら自然と呼吸も深くなると思いますし、可愛いものが置いてあると視覚的にも優しくなるから、五感が徐々に緩んでいくかなと考えました。

五感からのインスパイアは大切にされているんですね。

高井さん:はい、とても意識しています。私自身も休日は美術館や映画館に行くようにしています。アートに触れて自分の五感がどう感じたかというのはサロン作りやお客様への施術の体感に敏感になり繋がっていくのかなと。

『チャハヤインダ』というサロン名にも、“マッサージトリップ”が表現されているのですか?

高井さん:はい、その想いはベースにあります。『チャハヤインダ』は、インドネシア語で美しい光という意味があります。「マッサージを受けた人が光の道に進みますように……」という想いを込めました。

ただ、こんなに「覚えにくい」と言われるとは思わなかったです(笑)。サロン名を考えていた時は、お店を出すのは初めてだったこともあり、覚えやすい、覚えにくいということを考えていなかったので、オープンした後に「もっと覚えやすい名前にしないと……」と周りに言われて「がーん」みたいな(笑)。オープンして9年が経ったのですが、だんだんと覚えていただけるようになりました。

サロンがオープンしてから大変だったことはありますか?

高井さん:オープン当時は、まだインスタグラムなどのSNSが普及する前だったので、空いている時間に代官山駅付近でチラシを配ったりしていたのですが、今考えると大変でした。

ブログは当時もあったのですが、ブログを見て予約をしてくださるというのはなかなかハードルが高くて。だけど、広告は出したくない。広告を出すのに時間もお金もかけるなら、その分お客様にサービスしたいと思っていました。インスタが普及してからは、サロンの雰囲気も写真や文章で伝えることができ、ご予約もDMでいただけるので、チラシ配りに比べると楽になりました(笑)。

『チャハヤインダ』はメニューが多岐にわたりますが、それはひとりひとりにより有効的にアプローチできるように……と考えてのことですか?

高井さん:そうです。自分のマッサージサロンを持つ前は、タイ式マッサージやロミロミ、バリニーズなど、いろんな施術方法のサロンで経験を積みました。アロマにはアロマの良さがあって、オイルを使わないドライマッサージにも良さがある。いろんなメニューを取り入れることで、お客様にその日の気分で選んでいただけるようにしています。

施術方法は相談しながら決められるのですか?

高井さん:予約時に相談されることも多いので、「身体を伸ばしたい」と言うお客様にはストレッチや指圧、ボディチューニングを、「リラックスしたい」「むくみが気になる」という場合はアロマをおすすめしたりもしますが、一番大切にしているのはお客様の気持ちです。

『チャハヤインダ』にはいろんな施術メニューがありますが、すべて同じ価格に設定しています。メニュー数が多いサロンの場合、アロママッサージは少し高めに設定されていることが多いのですが、「本当はアロママッサージを受けたいけど、値段が……」となってしまうこともあると思い、価格設定が同じだとその時の気持ちで決めていただきやすいかなと考えました。

施術メニューが充実しているのは、オープン当初からですか?

高井さん:やりながら増えていった感じです。「今、こういう傾向の人が多いからこのメニューを取り入れたほうがいいかな」とか、考えながら。

例えば、『チャハヤインダ』がオープンした時、私の友人が出産ラッシュだったんです。間近で妊娠中の大変さを見ていたので、それがきっかけとなって、『オーガニックマタニティマッサージ』を始めました。すると今度は、「産後も大変だ!」と思って、産後の友人に話を聞いたりしながら、『産後ケア マッサージ』を作りました。

最近はどんな傾向がありますか?

img

高井さん:最近は、SNSが当たり前になっていますし、テレワークが増えたこともあって、脳疲労や眼精疲労の人が多い印象があります。

その流れから、アメリカが発祥の『アクセスバーズ』という、脳の断捨離、脳をクリーニングしてくれるセッションがあるのですが、60分¥14300でメニューに取り入れています。

CBDを施術に取り入れたきっかけも、脳疲労を感じている人が増えてきたからですか?

高井さん:脳疲労もひとつのきっかけにはなっています。

サロンでCBDを取り扱うようになったのは、『エリクシノール』が日本デビューした翌年くらいだったので、約4年前からです。実は、施術を受ける前に、もれなく全員に飲んでもらっています(笑)。妊婦さんと産後のママには確認を取って、本人が希望する場合は少量を。

もれなく全員に……(笑)。それには理由がありますか?

高井さん:CBDを取り入れたいと思ったきっかけには、施術を受ける時に緊張するお客様が多いと感じていたから……ということもあります。施術前に摂取していただくことで、施術を受けている間に自分が緩んできているのが分かってもらえるといいなと思っています。

CBDを取り入れるメリットはどんなところにあると考えていますか?

img

高井さん:たくさんあります!

例えば、ストレッチをする際、身体を引っ張る時に力が入ってしまうお客様もいます。身体に力が入ってしまうと緩む力が弱まってしまうので、来店されたすぐリラックスできる状態を作りたいと思ったのが始まりです。

やはり、マッサージを受ける時は力が入らないほうがいいですか?

高井さん:そうですね。施術中も痛かったら深呼吸してもらうように促したりもします。痛いとこわばってしまい、息も止まってしまいがちなので。

CBDはリラックスした状態を作るのにひと役買っているイメージですか?

高井さん:はい。施術前にCBDを摂取してもらうようになって、施術中も施術後も「お客様の心身がほぐれるのが早まり、すごくいい!」と感じています。

マッサージに行くのは、1ヶ月に1回程度だと思うんです。サロンに来た時にリラックスできるようにというのは前提としてありますが、次にサロンにいらっしゃるまでの期間はご自宅でもCBDを取り入れる機会があるといいなと思ったので販売も始めました。

普段からCBDを摂取している人は、施術していても身体がリラックスしやすいのが分かります。

<>

img

PROFILE
高井麻友子さん
セラピスト歴15年目。都内のスパやサロンで勤務したのち、2013年10月末に『chahaya.indah(チャハヤインダ)』を代官山にオープン。骨格矯正、マタニティマッサージ、産後マッサージ、レイキ、アクセスバーズなど、スクールやサロンで働きながら学び、“身体が変われば、心も意識も変わり、世界が変わる”と感じたことから、施術の奥深さに魅了され、今も学び続けている。
Chahaya.indah HP:http://chahaya-indah.net/
Instagram:@chahaya.indah