• LINE
  • X (旧Twitter)
  • ins
  • contact
  • TOP>
  • JOURNAL>
  • 心地いい暮らしを送るスペシャリストたち Vol.6 モデル 橋本麗香さん

JOURNAL

心地いい暮らしを送るスペシャリストたち Vol.6 モデル 橋本麗香さん

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • LINE

心地いい暮らしを送るスペシャリストたち Vol.6 モデル 橋本麗香さん

心地いい暮らしを送るスペシャリストたち 2022.05.15

『エリクシノール』とゆかりのあるスペシャリストにご登場いただいていたスペシャルインタビューが、『エリクシノールが贈るサイドストーリー』として、“心地いい暮らしを送るスペシャリスト”へのインタビュー企画へと装いが新たになりました。

今回のスペシャリストは、モデルの橋本麗香さん。毎日の暮らしの中で心掛けていること、実践していること。さらには、おすすめの『エリクシノール』アイテムとその使い方も教えていただきました。

早速、日々暮らしていく中で心掛けていることを教えてください!

毎日、いろんなことを思考していると思います。でも、思考にまみれてしまうと自分がどこに向かっているのかを見失いがちなので、思考の整理、思考の断捨離を心掛けています。

癖で考えてしまうこと、嫌な感情が出てきてしまう時などを見つけて、ノートに書いています。そうすることで自分の思考の癖を客観的にすることができ、そこからいるものといらないものの仕分けをします。いい思考をもっと増やして、不要な思考を減らしていく作業です。

そのうえで頭の中をクリアにしていくために瞑想やヨガを心掛けていて、CBDアイテムを取り入れて何も考えない時間を作るなどして、ベースの自分を見つけてあげることをしています。

思考の整理、思考の断捨離はいつ頃から実践しているのですか?

今思えば、20代の半ばから30歳になる頃は、すごく考えて悩んでいて、辛かったです。その時に「このままではよくない!」と思い、自分の思考の癖を直そうと意識しました。

当時はまだ何をやっていいのかわからなかったので、本をよく読みました。その中で、「こういうやり方があるんだ!」といろいろ学び、整理し始めました。20代半ばに気づきがあり、実行に移せたのは30代に入ってからです。

具体的にはどんな気づきがありましたか?

私はお風呂場に行くと嫌な思考ばかりがループしてしまう癖がありました。「なんかお風呂場に行くと常に文句を言っている……」と気が付いた時に、お風呂場は流れるところだから「文句や不満が出てきてもここに流しちゃおう」と、リリースの場にしたんです。

シャンプーと一緒に流すイメージトレーニングをするようになったら、自分の中でよくないと思っているものを感じにくくなっていきました。負のものに気づきやすくなると対処もしやすくなります。徐々に変化していき、今は嫌な思考が全然なくなりました。

より自分自身の気づきにフォーカスできるようになって、体感がいい意味で敏感。結果、思考の断捨離がしやすくなるというイメージです。

橋本さんのお仕事はどうしても周りからいろんな声が届いてしまうと思うのですが、バランスはどのようにとっていますか?

そこはすごく難しいです。小さい頃からこの仕事を始めて、ずっと評価され続けてきたので。仕事のために生きていたような、周りの人に「いいね!」と言われるために生きてきたような気がしています。だからこそ、「自分は何なんだろう……」と、悩んで迷って考えてしまう辛い時期があったのかな……と。

特に現代はSNSが当たり前で、本当か嘘かが分かりにくい世界があって、さらには勝手に比較されて傷ついてしまうこともあると思います。私は悩んだ時期があるから、周りからの評価よりも自己評価を高めることが重要だと分かりました。

周りからの評価が気になるのは、自分自身のことを知らないからだと思うんです。「キレイだね」と言われることに対して、キレイな自分を演じる。「可愛いね」と言われたら、可愛い自分を演じる。そうなると「本当の自分は?」と悩んでしまうんですよね。だから私は自己探求の世界に入っていったのかなと思います。

今は自己探求をするのが好き。だからこそ、「今、こういうふうに思っている自分がいる」と、常に客観的に見られるようになりました。今は、CBDアイテムがあるから、ストレスフルだと感じたらクイックに解消できたりするから、私が悩んでいたあの当時にもあったら、あんなに悩まなくてもすんだかもと思うくらいです(笑)。それくらい切り替え上手になれるアイテムだと思います。

苦しかった時期を経て、今の橋本さんが大事にしていることはなんですか?

やっぱり自分らしさです。自分らしさを見つけるのは、まず自己愛、自己肯定感だと思っています。

実は私も自己愛がまったくなかったんです。その時にまずやり始めたのは、自分のいいところをノートに書くことです。これが意外と難しくて、いざ書こうと思って全然出てきませんでした。「あー私は自己肯定感が低いんだ……」と気が付くきっかけになりました。

はじめは嘘でもいいから、自分のこういうところが好きということを書いてみてください。そうすると自分のプラスの面を見つけるのが上手になってきます。「今日、すごく頑張った!」と、自分をたくさん褒めてあげる。私は身体のパーツを褒めてあげることをすごくやりました。

自分をきちんと労って褒めてあげることはなかなかしていませんよね。特に日本の文化や風習には謙遜があるから。謙遜はいいことではあるんですけど、自己肯定感を高めていくには難しい思考が出来上がってしまう側面もあるかなと思っているので、「ありがとう」「愛しているよ」と、毎日自分のことをたくさん褒めてあげる。今でも心掛けていることです。

あとは、もし嫌なことがぱっと浮かんでしまったら、それがサインだと思って自分を褒める思考にするなど、思考回路をいいほうに切り替えるようにしています。そういうことの積み重ねが、自己肯定感を高めて、自分らしさにつながっていくと思います。

その行いは橋本さんが実践されているクリアリングにも近い感じですか?

そうですね。クリアリングは思考をクリアにしていく、心を軽くしていくという作業なので自己探求していくことになります。自分自身を知れば知るほど、知らないことのほうが実は多いことに気がついたり、「私はこういうことがしたかったんだ」とか、「こんな自分が好きなんだ」という気づきの手助けになれば嬉しいなと思って、自分の経験を軸にしつつ、『クリアリング主義-自分を知って楽しく生きる―』(ワニブックス)という本を書きました。

クリアリング=自己探求はどういうところから始めるのがいいですか?

書くことから始めるのがいいと思います。私も慣れないうちはノートに書いていました。いいところも悪いところもノートに書いてジャッジはしない。「性格悪いな」と思う自分がいたりしても、それも含めてすべてOKにする。とにかくジャッジしないというルールを設けておくと、だんだんと整理されていき、悩んでいたことも意外とたいしたことではないと気がついたり、だんだんと自分自身がいいほうに向上していくのを感じました。

書く内容は、願いごとでも、悪口でも、食べたいものでも、お絵かきでもいいです。頭に浮かんだことをとにかく書き出していくと、自分の頭の中にはこれくらいの情報があると。それを視覚化することでいるものといらないものが分かってくると思います。それを徐々に細分化していって、なりたい自分が見えてくると、「なりたい自分はこうなのに、今の自分はそうではない」というジレンマを感じたりもしますが、「今の思考癖だとなりたい自分にはなれないよね」「なりたい自分はどんな行動をするんだろう」と、なりたい自分の台本を書いてイメージトレーニングしてみたり。

頭の中での思考が止まらない場合は、瞑想も役立つと思います。目を閉じて座っているだけでもいいですし、私の場合は、はじめの頃は座っているのも無理だったので、寝転がっていました。そのまま寝てしまうんですけど、それでもOK!徐々に座れるようになってきて、座りながら思考が止まる瞬間が出てきて、その時間が長くなってきて、「無の時間はこんなにも気持ちがいいのか~」と。少しずつステップアップしていくのが分かるので、瞑想はおすすめです。

あまり形にはとらわれず、自分と向き合おうと思うだけでも、感じ方が変わってきたり、出会う人も変わったりと変化が訪れると思います。自分を受け入れることや変化することを怖いと思わないで、「楽しいことがいっぱいあるよ♪」と自分自身に言い聞かせることが鍵になりそうです。

特に今はいろんな変化が起きていることもあるので、不安が先立ち人も多いように思います。

そうですよね。ニュースを見ていても起きていることはもちろん事実。だからこそ真逆の思考でいい部分を見ていこうという訓練を自分の中で実践したり。

瞑想をしていると、「不安って何だろう」と思うことがあります。不安があってもいいとは思うんですけど、そのエネルギーをプラスに変えようといいことを10個書いてみる、感謝ノートを書いてみると、一見マイナスな要素もプラスに変えていけるといいですよね。

何もしないから不安になっている場合もありますよね。

そうですよね。不安だから耐えるということをしていると、その気持ちが大きくなっていくと思うんです。嫌なことがあって落ち込むこともありますが、それも癖になって後々自分を苦しめることになると思います。

不安だからこそ自分にいいことをする。例えば、不安なことがあったから今日は長めに湯船に浸かってスキンケアを楽しもうとか、CBDアイテムもマナイスをプラスに変えられるツールだと思っています。娘にも「嫌なことがあったら、いいことに変換するんだよ」と伝えています。

CBDアイテムはどんなふうに取り入れていますか?

私はシュチュエーションで使い分けています。濃度が高い『エリクシノール CBD ティンクチャー3000』は深い睡眠に入りたいから寝る前に、『エリクシノール CBD カカオバー』は日中に、気が付いたらリラックスしていたくらいのナチュラルさで自分に溶け込むような感じで取り入れています。

エリクシノール CBD ロールオン』は、頭痛がする時や日常的にヘッドマッサージをするので、頭全体に塗ってから始めることで脳を解放しています。車に置いているので、娘が蚊に刺された時にぱっと使ったりすることも。

エリクシノール レスピラ500』はすごく深い呼吸にしてくれるので、呼吸が浅くなっていると思った時におすすめです。

CBDについて知る、アイテムの特性を知ることも大切なのかなと思います。

CBDアイテムに対していろいろなイメージを持っている人もいると思いますが、「大丈夫なの?」と不安があるままでは取り入れることはできないですし、きちんと知ることも大事だと思います。

私自身はメンタル部分ですごく体感があるので、普段から「CBDアイテムを使っているよ」と言っています。身近なリラックスアイテムとして取り入れてもらいたいなと思っています。

すでに頑張っているのに、さらに頑張ろうとして、でも頑張れなくて疲れてしまっている人もいると思います。だからこそ、CBDアイテムが必要。肩をぽんっとされるような、ほっとする感覚になれるので、「何を頑張ろうとしていたんだっけ⁉」と気づかされる、気づかしてくれるような、現代社会には必要なアイテムだと思います。

PROFILE
橋本麗香さん
10歳からモデル・子役として活動をはじめ、『Ray』の専属モデルなど数々の女性ファッション誌、広告に出演。モデル・俳優としての活動を続けながら、天然石を使用した美容グッズのプロデュースなど、美と健康に関するライフスタイルを提案し、クリアリングアドバイザーとしても活動中。著書に『クリアリング主義-自分を知って楽しく生きる―』(ワニブックス)などがある。

Instagram:@reikamaria